ITEM 2023

高橋竹山 – 津軽三味線

アーティストプロフィール

1910年6月、青森県東津軽郡中平内村(現・平内町)字小湊で生まれる。
本名:高橋定蔵。
幼いころ麻疹をこじらせ半ば失明する。
その後、近在のボサマから三味線と唄を習って東北近県を門付けして歩いた。
1944年、青森県立八戸盲唖学校に入学し、鍼灸・マッサージの免状を取得。
戦後は「津軽民謡の神様」と言われた成田雲竹の伴奏者として各地を興行、竹山を名乗る。
この間、「りんご節」「鰺ヶ沢甚句」「十三の砂山」等、数々の津軽民謡を新たに三味線曲として編曲した。
1964年に独立、津軽三味線の独奏という芸域を切り開き、全国に竹山ブームを巻き起こす。
1975年、第9回吉川英治文化賞、第12回点字毎日文化賞を受賞。
1983年、勲四等瑞宝章を受ける。
1986年、アメリカ合衆国において、7都市10公演を敢行。
                                                                                                                                 1998年2月5日、死去。享年87。戒名「風雪院調絃竹山居士」。

高橋竹山

TAKAHASHI Chikuzan

津軽三味線

TSUGARU SHAMISEN

レーベル
NIPPON CROWN Co., Ltd.
フォーマット
LP
販売価格 (税抜)
4091円
品番
CRJI-1
JANコード
4988007305662

商品情報

高橋竹山が奏でる魂の名演アルバム『津軽三味線』、半世紀ぶりのアナログ盤、降臨!!

北島三郎の代表曲のひとつでもある「風雪ながれ旅」のモデルとなった津軽三味線の名手、高橋竹山が1973年7月に発表したアルバム『津軽三味線』(オリジナル品番:SW-5037)のアナログ復刻です。
1986年にアメリカ合衆国7都市10回の演奏会を敢行し、The New York Times紙でも絶賛され、津軽三味線の名を海外にも知らしめる礎にもなりました。
言うまでもなく津軽三味線の演者としての第一人者である高橋竹山が奏でる津軽三味線は、没後25年経った今でも、国内外問わず幅広い年代の音楽ファンの心に響き続けています。

2023年最新リマスタリング音源使用
A式シングルジャケット仕様

収録曲

Side A
1.津軽三味線組曲
2.津軽じょんがら節
3.津軽じょんがら節(中節)
4.新津軽じょんがら節
5.弥三郎節
6.津軽三下り
7.津軽音頭
Side B
1.津軽よされ節(旧節)
2.津軽よされ節
3.津軽小原節(旧節)
4.津軽小原節
5.鰺ヶ沢甚句
6.十三の砂山
7.リンゴ節
8.津軽あいや節

Track List

Side A
1.Tsugaru Shamisen Suite
2.Tsugaru Jyongara Bushi
3.Tsugaru Jyongara Bushi (Naka Bushi)
4.Shin Tsugaru Jyongara Bushi
5.Yasaburou Bushi
6.Tsugaru Sansagari
7.Tsugaru Ondo
Side B
1.Tsugaru Yosare Bushi(Kyu Bushi)
2.Tsugaru Yosare Bushi
3.Tsugaru Ohara Bushi(Kyu Bushi)
4.Tsugaru Ohara Bushi
5.Ajigasawa Jinku
6.Tosa no Sunayama
7.Ringo Bushi
8.Tsugaru Aiya Bushi

アーティストプロフィール

1910年6月、青森県東津軽郡中平内村(現・平内町)字小湊で生まれる。
本名:高橋定蔵。
幼いころ麻疹をこじらせ半ば失明する。
その後、近在のボサマから三味線と唄を習って東北近県を門付けして歩いた。
1944年、青森県立八戸盲唖学校に入学し、鍼灸・マッサージの免状を取得。
戦後は「津軽民謡の神様」と言われた成田雲竹の伴奏者として各地を興行、竹山を名乗る。
この間、「りんご節」「鰺ヶ沢甚句」「十三の砂山」等、数々の津軽民謡を新たに三味線曲として編曲した。
1964年に独立、津軽三味線の独奏という芸域を切り開き、全国に竹山ブームを巻き起こす。
1975年、第9回吉川英治文化賞、第12回点字毎日文化賞を受賞。
1983年、勲四等瑞宝章を受ける。
1986年、アメリカ合衆国において、7都市10公演を敢行。
                                                                                                                                 1998年2月5日、死去。享年87。戒名「風雪院調絃竹山居士」。

 
 

 
 
お問い合わせ窓口
 info@record-day.jp
 
 
 
 
  


レコードの日 Produced by TOYOKASEI CO.,LTD
プライバシーポリシー